
GO GX Website
GO株式会社
企業の歴史や文化、思想、哲学、未来像、事業などを視覚化するお手伝いをしています。
企業ロゴなどのCI(コーポレート・アイデンティティ)や、企業の事業などを視覚化したVI(ビジュアル・アイデンティティ)、会社案内資料、名刺、営業ツール、各種グッズデザインなどを制作します。
お客さまらしいデザインを総合的に制作することで、デザインを継続して利用、ときに変化しながら、改善を積み上げていくことができると考えています。
主に情報伝達を目的として、特定のコンセプトやマナーで表現された文字や画像、図形などの視覚的要素を指します。
文字や画像、図形などを用いて視覚的な表現を行うデザインのことを表します。色彩や文字のフォント、レイアウト、図形のデザインを組み合わせることで効果的な視覚的表現を実現します。具体的には、企業のキービジュアルとなるVI・CI・DIやイラスト、キャラクター、パンフレットなどの紙媒体、その他販促物などを指します。目的やターゲットに合わせて適切に情報を伝え、商品やサービスをアピールするためには、グラフィックデザインが非常に重要です。
グラフィックデザインのサービスでは、以下のようなお悩みや課題を解決します。
neccoにはイラストレーター、グラフィックデザイナーが在籍しており、さまざまな業種のお客さまのグラフィックデザインをお手伝いをしてきた実績があります。オリジナルのイラストやキャラクターを使用した紙媒体やウェブサイトの制作も、別会社に依頼する手間なく一貫してご依頼いただけます。
例えば下記のようなお手伝いが可能です。
neccoに在籍するデザイナーやイラストレーター、エディターが専門知識をかけ合わせ、お客さまの目的やターゲットに合わせたグラフィックデザインをご提案させていただきます。
プロジェクトの規模や課題、担当範囲などによって異なりますが、ロゴ制作、名刺デザインで1-2ヶ月、キャラクターデザインで2-3ヶ月が目安となります。販促品、紙媒体の作成についてはサイズやページ数によって制作期間が大きく異なりますので、まずはお問い合わせのうえご相談ください。
企業ロゴなどのCI(コーポレート・アイデンティティ)や、企業の事業などを視覚化したVI(ビジュアル・アイデンティティ)、キャラクターデザイン、会社案内資料、名刺、営業ツール、各種グッズデザインなどを制作します。
もちろん可能です。neccoでは、ブランド戦略を共に構想し、言語化することからお手伝いさせていただきます。これまでの実績を基に、事業やターゲット、目的に合わせた制作物のご提案をいたします。
はい、もちろん可能です。クオリティやブランド全体の一貫性を担保するため、まとめてのご依頼がおすすめしていますが、VI・CI・DIやパンフレットなど制作物の一部のみでもご依頼いただけます。既存のロゴをもとにパンフレットや販促物への他媒体に展開することもできますので、まずは一度ご相談ください。
はい、可能です。以前neccoでお手伝いさせていただいた制作物、または他社さまで制作した制作物への追加についてもご依頼いただけます。制作から時間が経つと、現在のブランドイメージと乖離してしまうケースも多いため、単純に内容を追加するだけではなくブランドイメージの見直しから一緒に考えていければと思います。
はい、もちろん可能です。neccoでは、企業のキービジュアルとなるVI・CI・DI制作などのグラフィックデザインはもちろん、ブランド戦略を共に構想するブランドデザインから制作物の納品まで一貫してご依頼いただけます。
もちろん可能です。neccoでは、これまでBtoB、BtoC問わず、さまざまな業種のお客さまのグラフィックデザインをした実績がございます。まずは一度ご相談ください。
サービスや実績、会社情報などをまとめた資料を用意しました。フォーム入力後、PDFのダウンロードが可能です。
[ PDF形式 / 全86ページ / 48.4MB / 16:9 横 ]
GO株式会社
株式会社ヘプタゴン
necco inc.
株式会社 有斐閣
株式会社デジタルキューブ
株式会社 マイナビ出版