こんにちは! necco Times 編集長の田口です。

長い夏休みが終わり、「月見バーガー」発売のお知らせを目にする季節になりました。スタバでは焼きいものラテが飲めるそうです。秋ですね。

この記事では、8月に更新した制作実績やnecco Note、自社のできごとなどを紹介します。

8月に公開した制作実績

先月は1件の制作実績を公開しました。

マンガアプリ「マガポケ」10周年記念特設サイト

ジャンル無用。少年漫画の最前線。

講談社さまが運営するマンガアプリ「マガポケ」が、2025年8月1日に10周年を迎えました。neccoでは、10周年を記念する特設サイトのデザインと実装をお手伝いしました。

メインビジュアルには、マガポケ作家陣がこのためだけに描きおろした特別イラストの集合絵を使用。ほかにも著名人からのお祝いコメントや連載獲得ダービー、ヒストリー動画、編集長メッセージなど、10年間の感謝を伝えるスペシャルなサイトを目指しました。

マンガアプリ「マガポケ」10周年記念特設サイト|制作実績

8月に公開したnecco Note

先月はneccoからのお知らせを2つ、お届けしました。

1. 2025年夏季休業期間のお知らせ

2025年necco夏季休業のお知らせアイキャッチ画像

2025年夏季休業期間のお知らせ

8月中旬に12日間、たっぷりお休みをいただきました。昨年までは各メンバーが好きなタイミングで夏休みを取得していましたが、今年は全員おなじタイミングで休みました。

まとまったお休みを活かして自主制作や勉強に取り組むメンバーも多く、休みあけに「こんなの作りました!」とシェアする時間も楽しかったです。ただただのんびり過ごす休暇も良いですが、新しいことに挑戦したり、自分の課題に取り組んだりする時間がもらえることは、本当にありがたいことだなあと思いました。

夏休みのお知らせグラフィックは、デザイナーの今さんが作ってくれました。箱猫ちゃんとおばけちゃんも冷たいプールで涼みながら、夏休みを楽しんだみたいです。

2. Studioで「Craft Experts」「Goldランク」認定を受けました

neccoがStudio「Craft Experts」認定および「Goldランク」認定を受けました

neccoがStudio「Craft Experts」認定および「Goldランク」認定を受けました

ノーコードウェブプラットフォーム Studio による Studio Experts制度にて、「Craft Experts(クラフトエキスパーツ)」に認定されるとともに、「Goldランク」へ昇格しました!

このような評価をいただること、大変ありがたく光栄に思います。お知らせ記事のなかではStudioを活用したプロジェクト実績もご紹介していますので、ぜひご覧ください。

8月の自社の取り組み

8月は1/3ほどお休みでしたが、クライアントワークと並行して自社の発信やコンテンツ更新も行いました。

1. 箱猫のSNS更新

X(@hakoneko_chan)では箱猫ちゃん・おばけちゃんのグラフィックや写真を投稿しました。アシスタントメンバーを中心に、企画から素材の作成、投稿まで日々がんばってくれています。

Xのアカウント

Instagram(@hakoneco_store)でも、ストーリーを中心に箱猫ちゃんやおばけちゃん、販売中の商品に関する投稿を行っています。今後もっとグッズの投稿を増やしていく予定ですので、どうぞお楽しみに。

Instagramのアカウント

2. necco Labの更新

夏休み中にBlenderに挑戦したアシスタントデザイナーの福井さんが、作品をnecco Lab(ラボ)にアップしてくれました。

かわいい……!なんてあったかい世界でしょう。どこを見てももれなくかわいいのですが、特にドリンクからぷかぷか浮かぶ湯気が好きです。照明の質感もリアル!発売はいつですか…。

ラボには福井さんのように自主制作に取り組むメンバーの作品がたくさん投稿されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

necco Lab

necco社内のできごと

1. フィンランドからサミさん入社

neccoがついに、海を超えました。というか超えてきてくれました。8月からフィンランド出身のエンジニア、サミさんが入社してくれました!サミさん日本へようこそ〜〜!neccoへようこそ〜〜〜!!

はじめてサミさんから連絡をもらったときは「フィンランドから日本に!?」「いけるのか…!?ビザとれるかな!?」とドキドキのneccoでしたが、無事に日本の就労ビザを取得。正社員として入社してきてくれました。

サミさんがはじめて東京オフィスに出社した日。みんなでアイスを食べに行きました。

サミさん、これからよろしくお願いします〜〜〜!!

2. サミさん歓迎会・たこやきパーティー

そんなサミさん、「大阪の食べ物が好き」とのことで、歓迎会はオフィスでたこ焼きパーティー!(東京オフィスにはたこ焼き器が常備されています)

油ひき名人の小雪ちゃんと、タコを切るサミさん。

真剣にたこ焼きをまわすメンバーたち。ソーセージや明太子、チーズなどいろんな具材を入れました。

新人にアドバイスするたこ焼き親方(音声あり)。

ふわふわまぁるいたこ焼きの完成〜〜!

たこ焼きは舟にのせて。やさしい笑顔のサミさん。

サミさんからneccoには、フィンランドのお土産にムーミンのぬいぐるみ、お菓子などをいただきました。はじめてのサルミアッキ体験も。たくさんありがとうございます!

3. 上半期お疲れさま会の開催

夏休み前には、上半期お疲れさま会をしました。八田くんは初めての幹事に苦戦しながらお店選びや日程を調整してくれました。

燻製の香りが漂う、大人の隠れ家で乾杯🍻(あやしいお店ではありませんよ)

どの料理も燻製の香りがしっかりと感じられて、とても美味しかったそうです!

真剣な眼差しでお肉に箸をのばす中川先輩と、真剣に見る福井さん八田くん。

雰囲気がよすぎる。八田くんにはちょっと刺激が強かったかもしれません。

八田くんお得意の自撮り撮影。上半期お疲れさまでした!下半期もがんばっていきましょう!

利用したお店は「nakameguro 燻製 apartment」。雰囲気も味もよくて素敵なお店なので、気になった方はぜひ行ってみてくださいね〜!

nakameguro 燻製 apartment 食べログ

4. 安達さんのお誕生日

最後はお誕生日!経理・アシスタントデザイナーの安達さんの誕生日に、みんなでケーキを食べました。

かわいい…。なんてかわいいんだ。

横から見た実際の撮影シーン。遠くから精一杯うでを伸ばして、阿部さんが写真を撮ってくれていました。

編集後記

福井

今月のネコタイをちょっぴりお手伝いしましたアシスタントデザイナーの福井です。

私は子どもの夏休みということもあり、なかなかneccoのイベントに参加できていなかったのですが、こうしてメンバーの楽しい写真や出来事を振り返ることで、自分も参加したかのような嬉しい気持ちになりますね:ピカピカ:

blenderはまだまだ勉強中なので、また作品ができたらnecco Labに投稿します!ぜひお楽しみに〜〜:力こぶ::肌色-2:

田口

今月号もなんとか公開できたのは、アシスタントメンバー、特に福井さんが下書きを手伝ってくれたおかげです。ほんとにありがとうございます。阿部さんやほかのみんなも、たくさん写真ありがとうございました!(思い出がいっぱい)

8月あっというまでした。実は上半期お疲れさま会のタイミングで40度超えの熱を出しており、燻製アパートメントにいけなかった田口です。無念。わたしもムーディーなお店いきたかった。

打ち上げはできずに悲しかったですが、夏休み中、阿部さん、コンちゃん、小雪ちゃんがいっしょに川に行ってくれました。秋川渓谷というところです。楽しかったので写真をおすそわけさせてください。

水柱(撮影:コンちゃん)
こゆきファースト写真集に絶対いれたい写真(撮影:阿部さん)
なにかスマホで一生懸命みている田口・中川
魚をとる田口
わたしずっと魚さがしてるな
遠くから撮る阿部さん
遠くを見つめる阿部さん
神々しいコンちゃん
小雪ちゃん足ながいな…
浮かれた3人

しっかりあそんでリフレッシュできたので、9月もたくさん働きます!それでは、またネコタイ9月号でお待ちしております!ありがとうございました!


📮 お仕事のご依頼やご相談、お待ちしております。

お仕事のご依頼やご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。

🤝 一緒に働きませんか?

下記の職種を募集中です。より良いデザイン、言葉、エンジニアリングをチームで追求していける方をお待ちしております。詳細は 採用情報 をご覧ください。

  • フロントエンドエンジニア
  • アシスタントフロントエンドエンジニア

🗒 会社案内資料もご活用ください。

弊社のサービスや制作・活動実績、会社概要、ご契約など各種情報をまとめた資料をご用意しています。会社案内資料 からダウンロード可能ですので、ぜひご活用ください。

株式会社necco ダウンロード資料へのバナー画像

(2025年9月時点)