

necco Note
妊娠期間の振り返りとこれから【産休・育休に入ります】
- Careers
エディター・デザイナーの龍神です。
2025年3月末から第一子出産のため産休・育休を取得させていただきます。
neccoとしては、過去に男性の育休取得経験はあるものの女性の産休・育休取得は初めてのことです。
妊娠初期のつわりの時期から産休直前まで、neccoメンバーに本当にたくさん助けていただきました。
これからneccoへの入社を考えている方などの参考になればと思い、産休までの働き方や感じたことなどをまとめます。
妊娠初期:つわりと戦いながらの勤務
妊娠初期はつわりと戦いながらの勤務が続きました。
代表の阿部さんや他のメンバーは「辛かったらいつでもリモートやお休みにしてください!」と言ってくれていたのですが、仕事している方が気持ちも紛れて家にいるより症状も軽かったので基本的には出勤をしていました。
たまに勤務中に吐き気に襲われて真っ青な顔をしている時も、東京オフィスのメンバーがすぐに気がついてポカリを買って来てくれたり、MTGで率先して話を進めてくれたりと本当にたくさん助けてもらいました。今思い出しても優しすぎて涙がでます。。。
産休・育休に伴う手続きについても、経理の安達さんが迅速に調べて必要な書類の準備や手続きを進めてくれました。
妊娠中期:やる気と不安でいっぱいの安定期
ありがたいことに安定期に入ってからは体調も安定して、「できるだけお休みに入るまでに沢山のプロジェクトに入りたい!」と意気込んでお仕事していました。
同時に「1年も休んで大丈夫かな」「戻ってこれるかな」と不安になるタイミングもあり、阿部さんにポロッと相談したりもしていました笑
「みんなそれぞれ色んなタイミングがあるから大丈夫です!子供を産んで育てるという経験をした龍神さんだから作れるものもきっとある」と心強い言葉をかけてもらって、今はその言葉を信じて戻ってきたらもっと良いものをみんなと一緒に作りたいと思えています。
また、リスクを考えてあまりイベントなどには参加していなかったのですが、neccoでお手伝いした2つのウェブサイトをノミネートいただいた「Studio Design Award 2024」には参加。

Awarefyさまのコーポレートサイトが、Studio Design Award 2024にてアウトカム賞を受賞し、メンバーと一緒に表彰していただくことができました。
「Studio Design Award 2024」にてアウトカム賞を受賞しました
妊娠後期:あっという間に産休までのカウントダウン
「いつでも辛くなったらリモートにしていいよ」と言ってもらっていたものの、みなさんに会えなくなるのが寂しくてなんだかんだ出勤し続け、あっという間に妊娠後期。
徐々に業務の引き継ぎやお休みに入った後からスタートするお仕事の話も増えてきて「いよいよだなー」とソワソワしながらお仕事していました。
産休まで残り数週間となったタイミングで、東京オフィスのメンバーに送別会を開いてもらいました。

阿部さんにお願いして、念願の特製餃子とチゲ鍋を作っていただきました。最高に美味しかったです✨
これからのこと
今日から約1年間のお休みに入ります。
妊娠が発覚してから今日まで色々な不安もありましたが、私以上に私の体調のことを気遣ってくれて「お子さん産まれてくるの楽しみですねー!」と前向きな言葉をかけてくれたたneccoメンバーのみなさんに本当に感謝でいっぱいです。
1年のお休みなんてあっという間だとも思いつつ、neccoに入社してから2年半弱で秋田から東京のオフィスに異動してきたり、沢山のプロジェクトに関わらせてもらったりと本当に貴重な経験ばかりでやっぱり寂しいです。
写真見返してたら涙出そうです笑


この1年間がしっかりと子育てと向き合って、またパワーアップして戻ってこれるよう頑張ります!


お仕事のご依頼・採用募集
📮 お仕事のご依頼やご相談、お待ちしております。
お仕事のご依頼やご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
🤝 一緒に働きませんか?
下記の職種を募集中です。より良いデザイン、言葉、エンジニアリングをチームで追求していける方をお待ちしております。詳細は 採用情報 をご覧ください。
- フロントエンドエンジニア
- アシスタントフロントエンドエンジニア
🗒 会社案内資料もご活用ください。
弊社のサービスや制作・活動実績、会社概要、ご契約など各種情報をまとめた資料をご用意しています。会社案内資料 からダウンロード可能ですので、ぜひご活用ください。

(2024年2月時点)
龍神 菜緒
Nao Ryujin
神奈川県生まれ。大学卒業後は損害保険会社に入社し、官公庁や企業の従業員向け商品をメインに担当。休職をきっかけにデザインと出会い、個人事業主としての活動を開始。デザインを始めた当初からneccoがつくるものに魅力を感じており、秋田への転居もあり思い切って応募。2022年12月より参画。好きなものはデザイン、犬猫、ジンベエザメ、コーヒー、ビール、辛いもの、旅行。蒙古タンメンの秋田出店を切望している。