Yoshinobu Suto須藤 善達

Frontend Engineer

#Tsukuesan

須藤 善達

Profile

地方在住でもいい仕事ができると証明したい

昭和61年 青森県生まれ。宇都宮大学工学部を卒業後、首都圏のSIerにてサーバーサイドのアプリケーション開発に従事。2015年に青森県へUターン後はWeb制作会社にてマークアップやフロントエンド開発を経験。その後、フロントからサーバーまで開発を経験した守備範囲の広さを活かしフリーランスエンジニアとして活動。2021年4月よりneccoに参画。好きなものは、コーヒー、カメラ、野球。

My necco

フロントエンドに主軸を置きつつ、ビジネス面も含め広い視野をもったエンジニアを目指す

末っ子で産まれ、身体も小さかったため、引っ込み思案でなるべく目立ちたくない人間。
公務員一家でごくごく平凡に過ごす。地元の友達に恵まれ、小・中学校の友人とは今でも皆で集まって野球したりする。

一人暮らしをしたくて大学は関東へ。理系だったため情報工学科へ進学。
プログラムは得意ではなかったが、せっかく情報工学科を出たのでSIerへ就職。

平凡に働くつもりだったが、仕事がまったく面白いと思えず絶望。
登山したり野球観に行ったり温泉いったり気分転換しようとするも、この仕事は続けられないと思い退職、Uターン。

Web系へキャリアチェンジするも、地方では新しい技術を使う仕事がなく絶望。
地元のWebが時代遅れすぎることに危機感を感じ、地元に貢献できるもの作りたいと思い個人でも活動している。

死ぬまでに千葉ロッテが日本一になる瞬間を現地で見たい。

My Note

necco note
ShopifyのフロントエンドフレームワークHydrogenをローカルで動かしてみた

ShopifyのフロントエンドフレームワークHydrogenをローカルで動かしてみた